県内寺院の紹介 / 鹿児島別院 川上出張所
鹿児島別院 川上出張所

所在地 | 〒892-0875 鹿児島市川上町807 |
---|---|
電話番号 | 099-243-0593 |
FAX番号 | 099-243-0993 |
内勤時間 | 午前9時のみ(完全予約) |
納骨堂開閉時間 | 8:00~18:00(お盆期間【8/13〜8/15】のみ8:00~20:00) |
駐車場 | あり |
設備について |
|
川上出張所からのお知らせ
現在、川上出張所からのお知らせは御座いません。
川上出張所の年間行事
1月 | 元旦会(1日) | 7月 | おいろぼし(24日) 盆おどり(第4日曜日) |
---|---|---|---|
2月 | 春季総永代経法要(第4日曜日) 春季納骨堂法要 | 8月 | 盆法要(13〜15日) |
3月 | 春季彼岸会 初参式 | 9月 | 秋季彼岸会 |
4月 | 10月 | 秋季総永代経法要(第4日曜日) 秋季納骨堂法要 | |
5月 | 降誕会(第2月曜日) | 11月 | |
6月 | 12月 | 報恩講(第1日曜日) 年末大掃除(29日) 除夜会(31日) |
川上出張所の沿革
1927(昭和2)年 別院の川上布教所が旧二十五日講跡地に創立。 1929(昭和4)年 川上説教所に改称。 1931(昭和6)年 吉野説教所に改称。本堂建設用地として現在知を取得 1934(昭和9)年 本堂創設 着工(1月) 〃 上棟(3月) 〃 落成(6月) 1945(昭和20)年 太平洋戦争空襲のため別院ご本尊を当本堂に退避。 1947(昭和22)年 川上出張所に改称。吉野地区に吉野出張所開設。 1950(昭和25)年 本堂創立15周年記念法要厳修。 1970(昭和45)年 全国で初めて仏教壮年会が発足。 1974(昭和49)年 本堂改修並びに庫裏創立。 1977(昭和52)年 本堂創立50周年大法要。 1987(昭和62)年 本堂創立60周年大法要。本堂修理並びにお内陣に修復。 1996(平成8)年 本堂再建着工(2月) 1997(平成9)年 創立70周年。本堂再建新築工事完了(12月) 1998(平成10)年 本堂再建新築工事落成慶讃法要並びに創立70周年記念法要を挙行(3月15日) 2006(平成18)年 庫裏・門徒会館並びに納骨堂工事完了。落成慶讃法要並びに祝賀会。 2007(平成19)年 創立80周年並びに本堂再建10周年法要厳修と祝賀会。(11月10日) |